「お ら が 街 の 法 律 家」
行政書士は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格者であり、扱う業務範囲は非常に広範囲におよびます。個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートし行政手続を効率よくこなすことができる経営と法律のプロフェッショナルです。
行政手続とは具体的には書類を作成することです。
行政書士の作成できる書類とは非常に沢山あります。
行政書士法第1条の2、3をみますと
@官公署に提出する書類の作成・代理
A権利義務又は事実証明に関する書類の作成・代理
B行政書士が作成することのできる書類の相談
と書いてあります。
えっ、これだけしかできないの!?って思いました?ところが行政書士が作成できる書類というのは数千種類あるんですよ!!
▼代表的な業務の事例
--------------------------------
○建設業許可関係
○農地法関係
○会社設立
○相続・遺言
○内容証明(不当請求)
○産業廃棄物許可関係
○風俗営業許可関係
○自動車登録
○外国人の出入国事務関係
○各種契約書の作成
--------------------------------
でもこれは作成できる書類のほんの一部です!
法律による守秘義務であなたの秘密を厳守します
行政書士には法律で「守秘義務」」が課せられております。このため、ご依頼主様の秘密は堅く厳守されますので、ご安心してご相談ください。